豊かな薬剤師ライフ
を目指すブログ
せっかく取った薬剤師免許、もっと活用しませんか?
薬剤師の転職 PR

ファルマスタッフに登録後1ヶ月間のリアルな記録|30代薬剤師の転職

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マイナビ薬剤師、リクナビ薬剤師、ファルマスタッフ、薬キャリエージェントetc・・・

薬剤師の転職エージェントってたくさんあるけど、どれも似たような内容が書いてあって選べなくないですか?

僕はとても悩んだ経験があります。

みなさんは同じように悩むことはありませんか?

日々ストレスが多い職場に勤めていると、いつまでこんなことがつづくのかと不安になりますよね。。

とはいえ転職活動を始めようと思っても

エージェントも薬局も、どこも似たり寄ったりだろ

と思い、結局動けません。

僕は今まで転職を4回経験し、薬剤師転職エージェントにはほぼ毎回お世話になっています。(このブログで紹介している転職エージェントはすべて利用したことがあります

今回は数ある薬剤師転職エージェントの中で最も有名な「ファルマスタッフ」を僕が1ヶ月間みっちり利用し、最初から最後までやり取りの流れをありのままお伝えします。

お読みいただく方にはリアルなやり取りと温度感を味わっていただき、皆様の参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

名前:ほっしー(39)
職業:薬局薬剤師(管薬)
転職:4回経験あり
備考:一包化が好き。妻は病院薬剤師(パート)

今回の記事のエッセンスをギュッとまとめた内容はこちらの記事をご覧ください→30代薬剤師がファルマスタッフを利用した感想|評判・口コミとの違いは?退会方法も解説

【実録】ファルマスタッフ登録から利用の流れ

では早速、ファルマスタッフを利用した流れを紹介していきます。

時系列にバーっと書きますので、ご了承ください。

1日目:登録~カウンセリング

ファルマスタッフ公式サイトから登録します。

登録はたったの1分足らずで終わりました。(スマホで完了します)

実際の画面で、登録の流れを説明します。

まず「無料登録」をクリックします。

氏名生年月日を入力して【次のSTEPへ】をクリックします。

住所電話番号メールアドレスを入力して【上記に同意してお問い合わせ】をクリックします。

これで登録完了になり、15分後に電話がかかってきました。(はやい)

ファルマスタッフA

この度は弊社HPからご登録いただきありがとうございます。ただいまお時間少々よろしければ簡単にヒアリングさせていただいてもよろしいでしょうか?

ヒアリング内容は以下の通りでした。

  • 転職理由は?
  • 転職希望エリアは?
  • 通勤時間や勤務時間などの希望は?
  • 今の年収は?
  • 希望の優先順位は?
  • 他社サイトに登録あるか?
  • 職歴について → 後日メールで
  • WEB面談の日程 → 後日メールで

「簡単に」と言っていたわりに、意外とがっつり聞かれました 笑

時間は20〜30分程度だったと思いますが、仕事の休憩時間を使っての対応だったのであまり時間が取れず、職歴とWEB面談スケジュールについてはのちほどメールで回答することに。

ただ、ひとつ気になることがありました。

電話やりとりの中で、以下をお願いされました。

ファルマスタッフA

弊社以外にご利用されている転職業者様はありますでしょうか?

ほっしー

現在はありませんが、これから登録しようと思っているところはあります。なぜなら複数業者で比較したいからです。

ファルマスタッフA

他社様に登録ないようであれば、現状はファルマスタッフだけに任せていただけませんか?もちろん強制ではありませんが。
全力でサポートいたしますので。

要するに、できれば他の転職エージェントを利用しないでほしいとの内容でした。

僕は基本的に複数の転職エージェントを同時に登録した方が良いと思っているし、このブログでも一貫してそう言い続けています。

なぜなら、複数業者に登録していると

  • 比較検討しやすい
  • 転職の視野や選択肢が広がる
  • エージェントの質が全体的に上がる(競争のため)

こういったメリットがあるからです。

しかし上記のように「弊社だけに任せてほしい」と言われた場合は、素直に従った方がよいと今回感じました。

向こうも気持ちよく仕事ができた方が双方にメリットがありますから。

現時点ではあなたに全部任せるから、その代わり上質な対応を期待しています!

僕はこんなスタンスでやっていきました。

一旦ファルマスタッフに全振りし、ある程度経ったらコンサルタントの質や相性がわかってくると思いますので、そこで再度あなたが判断してもよいですよね。

2日目:面談スケジュール設定

職歴とWeb面談の日程をAさんへメールしました。

といっても下のフォーマットを送っていただいたので、穴埋めするだけで簡単でした。

約10分で作成し返信完了。

3日目:担当決定通知

ファルマスタッフAさんから返信あり。

Web面談の日程が決定し、当日の担当者は別の方になる(Bさん)とのこと。

ファルマスタッフは1人の転職者につき2人の担当者がつく仕組みになっていると説明がありました。

ファルマスタッフA

私は事務担当Aです。電話対応は私が担当します。

ファルマスタッフB

これから実際のやり取りは私Bが担当させていただきます。
メインの担当は私になります。

ほっしー

よろしくお願いします♪

8日目:WEB面談

仕事から帰宅し、18:30からZoomにて約1時間半のWeb面談。

Web面談の流れはこんな感じでした。

  • STEP1
    メディカルリソース会社概要
    1.日本調剤グループのノウハウを活かしてサポート
    2.全国12拠点にエリア担当を配置
    3.一人ひとりと向き合う姿勢
    4.担当コンサルタントがサポート
  • STEP2
    転職活動の流れを説明
    1.無料転職サービスに登録
    2.担当コンサルタントと個別面談 ←今ここ
    3.お仕事のご紹介 →本日はここまで
    4.応募
    5.面接対策
    6.面接/条件交渉
    7.内定/入社
    8.入社後のフォロー
  • STEP3
    転職希望と条件の確認
    ・転職の経緯
    ・希望年収
    ・希望休日
    ・在宅経験あり?
    ・希望エリア
  • STEP4
    転職先の絞り込み
    STEP3条件下での絞り込み結果を画面共有
  • STEP5
    求人票の紹介
    絞り込んだ企業の求人票をご紹介いただき、画面共有で考察

希望エリアは長野県のとある地域。

長野県エリアはファルマスタッフ名古屋支店が担当になり、担当のBさんは長野県出身とのことでした。

Bさんは頻繁に長野県内(転職希望エリア)には訪問していて土地勘はあると仰っていました。

希望条件優先順位を再確認し、エリア内薬局リストから条件設定で絞り込んでいきます。

ある程度絞り込めた段階で、リスト内から気になる求人の詳細を教えていただきます。(事前にいただいた求人薬局もあり)

ファルマスタッフは日本調剤薬局グループ企業だが、日本調剤薬局は僕の希望条件外だったためリストから外されていました。

噂に聞いていた「日調を無理に勧められる」ということはありませんでした。

  • エリア内の薬局母数がそもそも少ない
  • 希望条件の幅が狭い


この2点からかなり絞り込まれた選択になっていたこともあり、今回希望に沿う薬局はありませんでした。
ただ、気になった会社は2社あったので踏み込んだ質問をさせていただき、後日詳細をフィードバックしていただくことになり面談は終了となりました。

14日目:質問への回答メール

先日させていただいた質問の回答メールを確認しました。

Web面談の翌日にはBさん→企業へ連絡を取っていただいたようですが、相手方の社長となかなか連絡が取れず本日になったとのことでした。(連絡を試みたタイミングでメール連絡を何度かいただいていました。)

21日目:ご法度(先方企業から直接コンタクトあり→担当へ相談)

企業からの回答がいまいちパッとしない印象で、気がつけば1週間放置してしまいました。。(その間ファルマスタッフから「どうですか?」等の催促メールは来ませんでした)

実はこの日、転職業界にとってご法度な出来事があったので記しておきます。

転職業界でご法度なこととは、企業側が「転職エージェントを介さず転職者とコンタクトを取る」ことです。

つまり、簡単に言うとこういうことがありました。

ファルマスタッフB

お世話になっております。
このような経歴の転職希望者がいらっしゃるのですが、いかがでしょうか。

企業社長

うーん、そうだな。
考えておくよ。(この経歴からして、もしかしてあの人かな・・)

企業社長

(TEL・・・)
もしかして、転職を考えているのって君かな?よければエージェントを介さず直接話を伺いたいと思うのだが。

ほっしー

え・・・
あ、はい。ご連絡いただきありがとうございます。。

エージェントを介さないともちろん仲介手数料が発生しないので企業側からするとその方が都合が良いんですよね。(転職者はいずれも無料ですが)

でも、これってルール違反なんですよね。

企業はエージェントから転職者の情報をもらって採用できたら、ルールに乗っとって仲介手数料を支払うべきですよね。

企業側からすると「経費の削減」かもしれないけど、ルールを無視して経費を削る会社はまともではありませんし、他でも必ずせこい事してます。

では何故このようなことが起こったのか、順を追って説明します。

この日、普段来ない卸MSの方が我が職場に来局しました。

卸MSさん

〇〇薬局の■先生宛にほっしー先生から連絡が欲しいとのことでした。

という伝言あり。

え・・・まじで!?

いや、もしかしたら薬剤師会絡みの要件かも。

  • 〇〇薬局の■社長が、僕と直接連絡を取りたがっている件
  • 内容が不明なので、とりあえず連絡を取ってみてもよいか?

上記をファルマスタッフ担当Bさんへメール。

返信を待つことにしました。

22日目:担当から返信(企業との連絡方法について)

ファルマスタッフBさんから返信。

ファルマスタッフB

ほっしーさんの仰る通り弊社の紹介を受け

匿名ではありますがほっしーさんではないかと考えてのご連絡が可能性高そうですね。

私としては別件であることを祈るばかりですが

どんな話かわからない以上連絡を取り合うことについて

止めることはできませんので、問題ございませんよ。

Bさん曰く、本来紹介会社経由で繋がったはずなので企業→転職希望者へ直接連絡を取るのはご法度。

しかし内容が不明なので、一度連絡は取ってみて、結果をご教示くださいとのこと。

24日目:お断りすることに

〇〇薬局の■社長へTELしました。

ほっしー

お世話になっております。
卸さんから■社長へ連絡が欲しいとお聞きしてお電話差し上げました。

企業社長

転職業者から聞いたんだが。
転職希望者の年齢と経歴から察するとほっしー先生かと推測し、まず直接話が聞きたいと思い連絡しました。電話だと伝わりにくいこともあるし、直接会えると嬉しいです。


との内容でした。残念ながらアウトです。。

しかし関係はこじらせたくないので

ほっしー

貴重なお話しをいただきありがとうございます。
申し訳ありませんが、一旦考えさせていただけると幸いです。


と回答しました。

上記事実をファルマスタッフ担当Bさんへメール。

僕が「無いな」と思ったので、結果〇〇薬局は丁重に断る方向で。

もし今後もご検討いただけるようであれば紹介会社経由で連絡をいただけるようお願いする、ということで話がまとまりました。

ファルマスタッフB

ほっしーさんが事実と異なる言い訳をする必要はないかと思いますし、弊社にお気遣いいただくことも全く不要ではあります。
ただ、年明けに候補先として残しておきつつやはり今回の対応がネックになるということであれば、弊社経由にて丁重にお断りをさせていただければと存じます。
お電話での■社長の出方に応じ、今後の対応方法についてはまたご相談させてください。
引き続きよろしくお願い致します。

回答としては以下の内容でいかがでしょうか?

例文をBさんが作成してくださってメールに添付されていました。→こういったトラブル時のサポートが本当に心強いと感じました。

後日談

そもそも何故、転職者が僕だとバレてしまったのか・・・ですが。

  • 経歴とエリアで推察
  • 田舎だから(特定されやすい)

「こういう転職希望の方がいます」の段階でどこまで開示するかですよね。

実はWeb面談の時、Bさんと僕でこんなやり取りがありました。

ファルマスタッフB

経歴はすべて非公開にしてお聞きしましょうか?

ほっしー

このエリアならまぁ特定されることもないと思うので、簡単な経歴くらいならお伝えいただいて大丈夫ですよ。

30代後半、勤務エリア、薬局勤務の簡単な経歴

↑田舎だとこれだけで特定される可能性があるので、地方にお住まいの方は十分ご注意ください!!

今回はファルマスタッフ担当Bさんが作成してくださった例文を参考に、丁重にお断りしました。

作成してくださった例文がこちらです。

この度は、お声がけいただきありがとうございました。

今回の転職活動は私なりにかなり慎重に考えておりまして長期的に検討をしていこうと思っています。

来年4月入社目途ということもあり、元々2~3月頃に気になった薬局さんの中から数社面接を受ける予定にしておりました。

他の方の紹介が重なっていらっしゃる状況で優先していただいたのに申し訳ないのですが

一旦、このタイミングでの選考についてはお断りをさせてください。

年明け以降、まだ御社が募集されている状況であればそのタイミングにて改めて検討をさせていただければと思います。

また、余計な仲介手数料が発生してしまうことは承知しておりますが

紹介会社の情報もかなり参考にさせていただいており不義理を働くのも心苦しく

今回、直接お声がけいただいたことはメディカルリソースには伏せておきますので

年明け以降も検討いただけるようであればメディカルリソース経由にてお声がけいただけませんでしょうか。

これがあって本当に助かりました。Bさんには感謝です。

今回学んだこと

転職者、エージェント、企業がいずれもメリットを得られる「三方よし」の関係を崩さないことが重要だと身を持って感じました。

そのためにはルールを守ることが第一ですね。

三方の誰かが自分だけ得をしようとルールを破ってしまうと「歪み」が生じ、決して良い結果にはなりません。

残念ながら今回転職には至りませんでしたが、僕がファルマスタッフを利用した経験や温度感を参考にしていただけると嬉しいです。

また、他の薬剤師転職エージェントと比較したい場合にはこちらの記事がお役に立てるかと思います→【2023年最新】薬剤師転職エージェントおすすめ5選

あなたの転職がいい方向に進みますように!

それでは、また。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA